※当ブログでは、商品(紹介コミックス・雑誌)の紹介リンクにアフィリエイトを利用しています。また表示されるサービスなどにはプロモーションが含まれます。ご了承くださいませ。

主婦・子育てママがブログで稼ぐ方法-ステップ1/読みやすい文章術を学ぶ

主婦・子育てママがブログで稼ぐ方法-ステップ1/読みやすい文章術を学ぶ

主婦歴長くても子供がいても自宅でしっかり「稼ぐ」土台づくりを始めましょう★ブログの立ち上げはうまくいきましたか!?

記事を書き始めなきゃって思っているのに上手く書けるか自信がありません

いざ記事を書く!と決心してもなかなか執筆が進まないことありますよね。

私もブログを始めた頃、記事が日記のようになってしまいまぁそれはそれは長文で・・・

しかも読みにくい。色々とライティングを勉強して悟りました。

記事作成もちょっとしたコツがあるんだよ!

そう、コツがあるんです。とうことで!

今回は

  • 記事がつい長文になってしまう
  • 言いたい事が伝わらない
  • 記事の書き方がわからない

という人向けにちょっとした記事作成のコツを紹介します。

これから紹介する事を意識するだけでぐっと読みやすくなるよ!

ブログ記事はすごくいいことを書いたとしても、読者に最後まで読んでもらわないことには無意味になってしまいます。

読者視点だと・・・

  • 読んでて疲れない
  • 飽きない
  • わかりやすい

こんなブログが理想ですよね。最後までストレスなく読めるブログ。

読み終わる頃には読者側もアクションを起したいなと思っていると思います。

この記事では、3つほどすぐに真似できて実践できる記事作成方法を紹介していいきます。

ブログがぐっと読みやすくなるコツ3つ!

  • 文字数
  • 漢字とひらがなのバランス
  • 箇条書き

この3つを意識するだけでグンと記事が書きやすくなります。

今はスマホ時代。PCで記事作成してもスマホでの見え方は意識してね!

ここから1つずつ解説していきます。

ブログで読みやすい1文の文字数

1文は45文字以内が望ましいです。

私自身、読みやすいなと思う文字数は35字前後。自分で書いていても40字超えるとあれ?長いかな(^_^;)ってなってしまいます。

1文1文数えないとダメ?

そんなにきっちりしなくても大丈夫!

慣れてくると60字以上になると長って感じるようになるよ。

練習してみよう!

子供たちが春休みに入り、毎日の昼ご飯の用意が大変に感じてしまうので、「給食がいかに大事でありがたいものなのか」というのを実感するともに、給食費の不払い問題には少しもの申したい気持ちになりました。(約90字)

むちゃくちゃ長いですよね(笑)そしてなんだかすごく読みにくい文だなと感じると思います。

ちょっとだけ短くしてみます。

子供達が春休みになったので毎日昼ご飯の準備が必要になり、「給食がいかに大事でありがたいものなのか」とすごく実感した私は、難癖つけて給食費を不払いする親にの申したくなりました。(約80字)

たった10字ですが短くなりました。最初に長文読んだせいなのか・・・

80字でもスッキリ読めるような気がしますね(笑)

では1文45字以内におさめるように文を構成していきます。

子供たちが春休みに入り、毎日お昼ご飯の準備が必要に。あまりに大変なので、給食がいかにありがたくて大事かを実感した私。
それと同時に、変な理由をつけては給食費を不払いする親にはひと言もの申したくなりました。

文章は短く。ただ。。。これでもなんだかスッキリしない感じがします。

子供達が春休みに入り、毎日お昼を作っていると「給食がいかにありがたくて大事か」を実感します。それと同時に、理由をつけては不払いする親にはもの申したくなります。

少し言葉を省いてスッキリさせました。

文章を考える時は、よりシンプルな方が伝わりやすい。

「ですます調」の人は、~ます。~ます。~ます。と連続してしまうとちょっとおかしな作文のような感じになってしまうので、ちょっと工夫が必要。

漢字とひらがなのバランス

よく言われているのは、漢字3、ひらがな7というバランス。

きっちり数えなくてもいいのですが、漢字が連続すると読みづらくなってしまうので工夫が必要。

  • 漢字を連続させない
  • 変換で漢字になってしまうものに注意
  • 句読点や改行、記号などを上手く使う

①漢字を連続させない

今日私達は卒業式練習のために朝早く学校へ行った。

漢字が連続しているので、少し工夫をします。

今日、私達は"卒業式練習”のため、朝早く学校へ行った。

今日、私たちは【卒業式練習】のために学校へ早く行った。

ちょっとした工夫なのに全然違う~!

②変換で漢字になってしまうものに注意

記事を書いていると、たまに変換によって漢字にならなくても良い言葉まで漢字変換されたりします。

有る、或る、在る、居る、入る、無い など。

これらは特に必要なければひらがなでおっけー。

ブログには順序が有り、そして必要無い文章は削っていく方が良い。

この文章は漢字が多いな?と思いますよね。

ブログには順序があり、そして必要ない文章は削っていくほうがよい。

どうですか?少し漢字だった部分を日本語に変えただけでスッキリしましたよね!

見た目的にもひらがなが多くなったことで柔らかく感じます。

③句読点や改行、記号などを上手く使う

こちらは文章を読みやすくしたい!と言うときに使える技。

  • 文章が長くなる時には「、」をつけて区切るものあり。
  • 強調したい部分に【】や””を使うなどしても良い。
  • ブログなので、改行して読みやすくしてもおっけー。

②の強調したい部分に【】や””を使う、というのは。。。

たとえば

私のブログは、はるのおしごとです。

では読みにくいなと感じますよね。

私のブログは【はるのおしごと】です。
私のブログは”はるのおしごと”です。

こんな風に【】や””など上手く利用すると読みやすくなります。

漢字を連続させない、というところでもこのテクニックを利用しました。

まとめ

今回は、文章がぐっと読みやすくなるテクを紹介してみました。

好きなブログだったり、読みやすいな?と思った人を分析するクセをつけるとより早く身についていくと思います!

ブログは自分自身のものなので、間違いとか正解はありません。

常に自分が読んで快適か?を考えると良い記事がかけていくと思います。


可能であれば、第3者(家族とか友達)に読んでもらい、アドバイスがもらえるとさらに良いですね。

記事作成も慣れると上達していくので、最初がうまくいかなくても諦めずに頑張りましょう★

  • この記事を書いた人
はるのおしごと

はる(haru)

専業主婦歴>会社員。子だくさんママの私でも在宅で月100万↑稼げた!そんな私が月1万~10万稼ぐためのノウハウを公開中。さらにはブログ×インスタは相性がよくさらに稼げると聞いて自分自身で実験中。在宅で「稼ぎたい」専業主婦や子持ちママに「わかりやすく」をモットーにブログを作っていきます。

-文章・記事
-,